2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 kazumi ビフォーアフター 実家を2日間で片づける! ご実家のお片づけをしたいと、帰省のタイミングでお片づけ作業のご依頼を頂きました。 時間が限られているため、2日間2名体制でのお伺いです。 ご実家にはご依頼主の妹さんご家族が一緒に住んでおり、今回の目標は、 ・小学生のお嬢 […]
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 kazumi お片づけの話 旅の宿泊先でも滞在中は部屋が散らかる 約1ヶ月で、学校が終わり夏休みに入ります。 旅行の予定を立て、あとはウキウキしながら当日を迎える方も多いのではないでしょうか(^^♪ 我が家は今年息子が中学生になったので、部活の状況がわからず、予定が決められないでいます […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 kazumi 収納 中学生教科書収納と制服をかける時のストレス軽減 中学生息子、学校や部活にも慣れ楽しく通っています。 息子の学校関係のモノは全てリビング、娘のモノは和室に置いてあります。 支度をする時に気づいたのですが、教科書・ノートを揃える時、本棚の下段に入れていると、なぜか うつ伏 […]
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 kazumi お片づけの話 新中学生、息子の行動を観察し収納場所を変更する 中学生から制服になった息子。ランドセルからリュックになり、教科書も増え、管理しなければならないモノが一気に増えました。 1階和室のカラーボックスに兄妹のランドセル、教科書、ハンカチや給食セットを置いていましたが、この場所 […]
2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月11日 kazumi お片づけの話 入学式後、提出書類の中身を忘れないため進級の1年後に備える 息子が雨の中、無事に入学式を終え、母の荷もやっと降りました。 初登校の昨日は、時間が経つのがゆっくり過ぎて何度も時計を見てしまいました。 9年前、幼稚園初登園を思い出します。 さて。書類が配られました。 記入し、またすぐ […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 kazumi その他 新学年の年間予定をスケジュール帳に書き込む 学校も、短い春休みを終えて始まりました。 娘は始業式の日、新しいクラス発表でウキウキしながら走って帰ってきましたが、私はといえば出された書類を見てウンザリ(笑 そんな時こそ、提出日がまだ先でもやっつけてしまいます。 上の […]
2017年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 kazumi お片づけの話 小学校卒業!中学入学までにやりたい片づけ 息子が小学校を卒業しました。6年間あっという間だったなぁ…先生にもよく怒られた やんちゃな息子がと思うと感慨深いです(中身は変わらないけど…)。 卒業をしみじみ思いながらも、1ヶ月経たないうちに新生活が始まります。そうな […]
2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 kazumi お片づけの話 防災用食品の見直しを兼ねて自宅のパントリー(食品庫)を整理する 東日本大震災がおきた日。 当時の空気や温度、空の風景が思い出されます。 子ども達とも毎年同じ話を、震災を忘れないために話しています。 昨日はパントリーの見直しをしました。 我が家の食品庫はキッチン収納の下の段で、通常使い […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月22日 kazumi お片づけの話 クリスマス前はおもちゃ収納見直しのチャンス クリスマスが近づいてきました。 寒いけれど、街中のイルミネーションを見たりBGMを聴くとウキウキします。 子ども達も、サンタさんからのプレゼントを楽しみにしていて、おもちゃ屋さんのカタログをよく見ています。 さて、クリス […]
2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月23日 kazumi ビフォーアフター 小学校高学年女子のお部屋、中学校へ上がる前に 小学生のお嬢様のお部屋を整理しに行ってきました! 来春、中学校へ入学する前に勉強できる環境を整え、そして今まではご両親と寝ていたお嬢様も、これからはこのお部屋で一人で寝られるようにとお母様のご希望もあり、お部屋作りのお手 […]