2017年4月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 kazumi お片づけの話 新中学生、息子の行動を観察し収納場所を変更する 中学生から制服になった息子。 ランドセルからリュックになり、教科書も増え、管理しなければならないモノが一気に増えました。 1階和室のカラーボックスに兄妹のランドセル、教科書、ハンカチや給食セットを置いていましたが、この場 […]
2017年4月2日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 kazumi お片づけの話 小学校卒業!中学入学までにやりたい片づけ 息子が小学校を卒業しました。6年間あっという間だったなぁ…先生にもよく怒られた やんちゃな息子がと思うと感慨深いです(中身は変わらないけど…)。 卒業をしみじみ思いながらも、1ヶ月経たないうちに新生活が始まります。 そう […]
2016年12月19日 / 最終更新日 : 2017年4月6日 kazumi その他 忙しい主婦の見やすく楽しいスケジュール帳の書き方 毎年12月に入ったら、新しい年のスケジュール帳に切り替えています。 今年からシヤチハタのopiniを使っていますが、来年も同じ手帳にしました。 残念ながら新しい方はマンスリーが取り外せなくなっていましたが、使いやすいので […]
2016年7月21日 / 最終更新日 : 2016年7月21日 kazumi お片づけの話 小6息子が自分から夏休みの宿題コーナーを作った! 長い長い夏休みがいよいよ始まりました! 始まる前から、給食って有難いな~、お昼どうしようと、頭を悩ませています。 まぁなんだかんだ言っても夏休みが終わる頃には、あっという間だったなぁと寂しくなってしまうのですが(笑 さて […]
2016年7月17日 / 最終更新日 : 2016年7月17日 kazumi 収納 学校の宿題プリントやテストの管理方法は? 子ども達はいよいよ夏休み! 学校のプリントやテストを子どもが片づけてくれない…どうしたらよいの?とご質問を頂いたので、我が家の管理方法をお伝えします。 面倒な仕組みは大人も面倒 詳しく状況を聞いたところ、プリント等は「 […]