2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 kazumi お片づけの話 食べ物を粗末にしないで大事に頂くということ 私は食べることが大好きで、体重さえ気にならなければお腹いっぱいに食べたい人。 そうは言っても年々代謝は落ちているので、ある程度気をつけなければ着る服を変えることになります。 だいぶ前ですが、とある宴会に行った時に、会費制 […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 kazumi お片づけの話 防災バッグ、期限切れで非常食等中身の入れ替え 9月1日は「防災の日」でした。 毎年学校の始業式と重なりバタバタし、その内にチェックすることも忘れてしまうので、今年は8月下旬に見直しを始めました。 出してみて… やっぱり入っていました…期限切れ。 非常用備蓄米は賞味期 […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月28日 kazumi ビフォーアフター キッチンの収納「お友達を呼べる家にしたい!」 ご友人がたくさんいらっしゃるお客様宅のキッチン、ビフォーアフターです。 お客様が遊びに行くことはあっても、お招きすることが出来なかったのだそう。 これからは、ご友人と一緒に調理をすることもできます! シンク内にあるお鍋も […]
2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 kazumi お片づけの話 頂いた食べ物をどんどん消費する一工夫 インスタントコーヒーのセットを頂きました。 箱を開ける瞬間は、なんともワクワクします♪ 一回分ずつ小分けになったコーヒーが入っていたので、早速家族で頂きました。 以前だったら『わぁ~!』と感動したら、すぐ箱のふたを閉めて […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年4月2日 kazumi お片づけの話 コストコで買った消耗品の収納 コストコに行きました!正確には連れていってもらいました。 千葉ニュータウンにオープンした時 会員になったのですが、あまり行く頻度がなかったので翌年は更新しなかったのです…。 久しぶりのコストコになりました♪ お目当ては、 […]
2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 kazumi お片づけの話 防災用食品の見直しを兼ねて自宅のパントリー(食品庫)を整理する 東日本大震災がおきた日。 当時の空気や温度、空の風景が思い出されます。 子ども達とも毎年同じ話を、震災を忘れないために話しています。 昨日はパントリーの見直しをしました。 我が家の食品庫はキッチン収納の下の段で、通常使い […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月8日 kazumi お片づけの話 カタログギフトは消えモノで! 今や結婚式の引き出物定番となっているカタログギフト。 他に出産お祝いなどのお返しにも使われています。 私もカタログを見るのは大好きです。 しかし現在、カタログで送ってもらったモノは数点しか残っていません。 ランドリーバケ […]