散らかりやすいダイニングテーブルを片づけやすく

ダイニングテーブルは、家族が一番集まる場所で、家の中心ともなる存在。
この場所、家族もよく通る場所なので、何かと置いてしまいがち。
下手すると、一時置きどころか、万年置きになってしまいます。

我が家が片づけられなかった時は、ダイニングテーブルの半分以上は物置でした。
食事をする時は、食べるスペースに載っているモノを食べない方の「山」へ移動して、ご飯を食べるのです。
前後の台拭きも、見えている場所だけ…。

なんとか解決したくて、家を建て替える前のテーブルは長方形で広すぎたのが原因かと思い、新築祝いで家具作りが趣味の伯父にテーブルを注文した時は、小さめ!でお願いしたほど(笑
現在鎮座しているダイニングテーブルは、約90cm四方です。

昔の我が家で載っていたモノを思い浮かべれば、DMやチラシ、新聞、雑誌、まんが、光熱費のメーター表、レシート、リモコン、ティッシュ、文房具、マグカップ…
さすがにゴミはゴミ箱に捨てていました。
今ならちゃんとDMは選別できるだろうし、読み物も片せると思うのですが、当時はどうしてよいかわからなかったのです。
あまりにも散らかっていたので、子どもが生まれる前の同窓会の帰りに友達が「泊めて!」と言った時は、一気に酔いが醒めましたよ(涙

そして探し物もいつもしていました。
「ここにあるはず!」が見つからない…ひっくり返して探すものだから、「山」も崩れて泣きたくなる始末(笑

今は家族が増え、入ってくるモノも以前よりずっと多いですが、それでも取捨選択は常にしているし、モノを決まった住所に戻すことができています。

16-11-23-16-46-31-282_deco

ダイニングテーブルで使うモノは流動性があって当たり前と割り切って、用が済んだ時点で元に戻す、リモコンなどテーブルの上に置いておいた方が便利なら、リモコン置きもテーブルの上に設置するなど、テーブル上でも置き場があちこち定まらないよりは、決まっていた方がスッキリします。

モノを置いてしまうもう一つの原因

テーブルの一辺が壁についている時点で、そこはモノ溜まりとなり積み上がっていきます。
二辺が部屋の角についていたら、そこは全く機能しないテーブルになってしまいます。

人が通れるくらいが理想ですが、お部屋のスペースが限られている場合、壁からほんのちょっと離してみてください。
それだけでテーブルから落ちそうなモノは片づけることができます。

ダイニングテーブルに置いておきたいモノは何ですか?消去法でやってみるのもいいかもしれません。

お片づけサービスのお申込み

お片づけの効果を短時間で感じてみたい方は「お片づけサービス」をご検討ください。
08031284659
お電話受付時間 9:00~20:00 

散らかりやすいダイニングテーブルを片づけやすく” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。